学校案内

学部とコースのご案内

目的別にコースを選べます。
牧師になりたい人、教会の奉仕に備えたい人、とにかく聖書を学びたい人、生涯学習を目指す人など、自分の目的にあった学部・コースを選べます。

1.神学部 2年制

牧師志願科

将来、牧師や伝道者などの本格的な奉仕に備えたい人のための学科

信徒牧師科

「信徒として、教会の働きを助けたい」「より深く聖書を学びたい」あるいは「将来、牧師になる可能性がある」という人の学科。内容は牧師志願科と同じです。

◆単位取得
次の条件を2つとも満たすとき、単位取得となります。1通信制の場合は、ブルーレイ/インターネットで全過程を受講すること。教室制の場合は出席率が75%以上であること。 2レポートが要求されているものについては、レポートをすべて提出し、合格をすること。
◆修了について
単位取得」の1を満たし、感想文(2000字) の提出で修了と認定されます。

◆卒業・修了について
卒業・修了条件を満たした時点で卒業・修了となり ますが、卒業・修了式は毎年3月下旬に行います。

2.神学部 1年制

あなたのための3つの専門家

信徒として、主に仕えていく志を持たれている方が、知識においても信仰においても強められるために専門科を提供いたします。 (1)伝道に、(2)聖書教育に、(3)教会学校に、それぞれの使命を感じている方のための学びとなります。

信徒伝道者科

いろいろなケースに応じた伝道法を身につけたい人のための学科

信徒聖書教師

さまざまな集会聖書研究の場などで、深い理解をもって、みことばを伝えたい人のための学科

教会学校教師科

子どもたちの心をよく理解し、よりわかりやすく聖書を伝え、指導したい人のための学科。

3.科目履修科

●関心のある科目だけを選んで受講できるので、自分のペースで学べます。

● 神学部のすべての科目(P8~9参照)の中から最大25科目(1年次10科目+必須科目6科目、2年次 10科目)の講義を自由に選んで受講できます。

● 福音総合理解、新約聖書神学、旧約聖書神学、新約聖書緒論、旧約聖書緒論、聖書解釈学 の6科目の内、福音総合理解を含めた3科目以上の単位取得が必須になります。

● 必須科目を含め10科目以上の単位取得で卒業となります。(1科目が12時限以上ある科目は、12時 限以上の受講とレポート提出で単位取得となります。)

● 在学 期間を1年間にするか2年間にするかは1年次 終了時点で決めることができます。(卒業条 件は同じです。)

4.バイブルスタディコース

聖書そのものを学びたい人のコースです。旧新訳39コース、新訳27コースが、旧約66コース3つのコースから選べます。

バイブルスタディコースは卒業ではなく、修了になります。
*修業期間は旧約39コース、新約27コースが1年間、旧新約66コース は2年間です。
*バイブルスタディコースにはレポート提出はありません。
レポートを提出し、神学部と同等の単位を取得していくこともできます。 ( ※ 別 途 費 用 必 要 : 旧 約 3 9 コ ー ス 、 新 約 2 7 コ ー ス の 場 合 各 3 万 円 、 旧新約66コースの場合6万円)

5.生涯学習部(通信制)カウンセリングコース

 家庭や教育の現場では、次々と起こる多様な問題に、日々新たな対応を迫られています。クリスチャンになってからも、心の傷に気がつかず、喜びをもって自分らしく生きることができないということがあります。親子や夫婦の間係における問題の原因のひとつは、自分自身のことがよくわかっていないことにあります。
 カウンセリングの学びを通して、自分自身がわかるようになると、他人も理解できるようになります。
 さらに学びを深め、キリストを知ることをめざします

STEP
1年次

理念/5つの技法(受容、エコー、支持、質問、明確化)/カウンセリ ングにおける諸問題と対処法/感情について/心理テスト/セルフ・ イメージ/育児スタイル/交流分析/自己表現トレーニング/神経言 語プログラミング(NLP)

STEP
2年次

精神分析/自己理論/行動療法/論理療法/ゲシュタルト療法/実存 2年次 主義的アプローチ/現実療法/各理論のまとめ/特別講義/家族学(人間の成長、子どもの誕生、夫婦の自由、子供を育てる、子どもを守る) /牧会カウンセリング

*レポートの提出はありません。講義受講後、学びの感想文か学習ノートを提出することによっ て修了となります。
*1年ごとに修了できます。2年次に進むかどうかは1年次修了時点で決めることができます。

6.土曜日コース(4講座)

【講師】松坂 政広(結婚・家族学博士、上野の森キリスト教会副牧師)

教室での受講か、自宅でのZoomでの受講が選べます。 どの講座も全12日間で、1年間のコースです。 年間の学費は、各講座65,000円(入学設備費 1万円を含む)です。
聖書検定 ヘブライ語/ギリシャ語講座の学費は、各40,000円(入学設備費5,000円を含む)です。

■ 聖書を「神のご計画」で読み解く講座   (原則)毎月 第3土曜日 10:00~12:00

■ 結婚・家族学ファシリテーター講座    (原則)毎月 第3土曜日 13:00~15:00

■ 教会教育プラクティショナー講座     (原則)毎月 第4土曜日 13:00~15:00

■ 聖書検定 ヘブライ語/ギリシャ語講座    (原則)毎月 第4土曜日 ヘブル語 9:00~10:30

                               ギリシャ語 10:40~12:10

学習形態

通信制~時間に制限されず仕事や家事を続けながら学びたいあなたへ~

インターネットコース(オンデマンド方式)

パソコンインターネット(ブロードバンド)につながる環境があれば、自分の好きな時間に見たい講義を受講することができ、自身のペースで学びを進 めることができます。また、在学期間中であれば何度でも繰り返し受講する ことができます(卒業後も年会費を納めることによって引き続き視聴する ことができます)。

*音声のみをダウンロードすることもできますので、MP3プレイヤー等に取り込み、通勤通学中に聴くこともできます。
*講義プリント、レジメは、パソコンからダウンロードするかたちになります。

ブルーレイコース(インターネットコース付)

インターネットコースが付いてきますので、場所や学ぶ環境によって使い分けることもできます。(インターネットコースとブルーレイコースの講義内 容は同じものです。)

*プリント教材はUSBメモリでお渡しいたします。(USBメモリにプリント教 材をPDF形式で取り込んであります。)お手持ちのパソコンから簡単な操作 で、プリントと同じものがパソコンの画面で見られます。プリンターで プリント出力をすることもできます。
*USBメモリでなく、プリントでお渡しすることもできます。ご希望の方は 願書裏面のチェック欄にしるしをつけてください。

教室制 ~やっぱり生の講義を体験したいあなたへ~

仕事を終えて、あるいは一時家事の手を休めて福音宣教に備え、みことばを学びます。講師の人格と信仰にふれ、情熱的で迫力ある講義を全身で受け止め、また学生同士がビジョンを語り合い、お互いに励ましあい、支え合うことができることが教室の良いところです。

グループ学習(通信制のみ)
~夫婦で親子で、あるいは友人と学びたいあなたへ~

*友人、教会員等でグループを作ります。人数が多いほど1人あたり の    受講料は割引されます。
*ブルーレイコースの場合、4人までのグループの場合には1セット、 5人以上のグループの場合には2セット送ります。(プリント/テキ スト教材は人数分を送ります。)
*インターネットコースの場合、1人ずつにログインに必要なログイ ンID 、パスワードをお渡しいたします。
*入学手続等は、代表者を決め、まとめた上でお願い致します。

入学・設備費年度事務・維持費受講料割引率
2人の場合人数分1人あたり年間10,000円20%
3人の場合人数分1人あたり年間10,000円25%
4人以上人数分1人あたり年間10,000円30%

家族割引

入学設備費は1人あたり10,000円になります。 家族で受講する場合には、2人目からは受講料が半額になります。 年度事務維持費は1人あたり年間10,000円になります。

シニア割引

入学時に60歳以上の方には、受講料を10%引きにいたします。

※ 教室制・通信制ともに、レポート提出などの遅れにより、修学期間(2年あるいは1年間)を超えて在籍(留年)する場合には、1年ごとに年度事務・施設費が必要となります。休学の場合には年度事務・施設費は不要です。
※ インターネットコースは卒業後も、年会費(2万円)を納めることによって引き続き視聴することができ

学校の様子